MENU

ワーホリGO運営者プロフィール・ライター一覧

当ページにはPRが含まれている場合があります

こんにちは、ワーホリGOを運営している藤田啓介と申します。

一度は海外で長期間暮らしてみたい・・・そんな夢を抱きながら日々の仕事に追われ、気がつくと30歳を過ぎていました。

仕事に追われながらも頭の片隅にはいつも海外のことが頭の片隅にあり、その想いは年々強くなっていきました。

「このまま仕事だけしている人生は嫌だ」

そう思い、仕事を辞めてワーキングホリデービザを使い、オーストラリアへ行くことを決心。オーストラリアでは、シドニーを中心にさまざまな街へ行き、ファームや映画のエキストラの仕事をしながら暮らしました。

1年間の海外生活は辛いことや楽しいこと、日本では絶対にできない経験をしました。僕の決断は正しかった、ワーホリに行って本当によかったと思っています。

そして日本に帰国後、自身の経験を含めこれからワーホリに行く人や、すでにワーホリ中の人の役に立つ情報を発信したいと思い2017年にこの「ワーホリGO」を作りました。

もともとは、僕自身が体験したことを発信していましたが、現在はより幅広い情報をお届けしたいと思い、実際にワーホリや留学、海外在住者の方々にご協力いただき、記事を作成しています。

あなたの海外生活が、より良いものになることを願って。

ワーホリGO運営責任者:藤田 啓介

監修者一覧

水上克朗(ファイナンシャルプランナー)

[chat face=”mizukatsu.jpeg” name=”水上克朗” align=”left” style=”type1″]山梨県生まれ。慶応義塾大学卒業後、大手金融機関に入社。現在はファイナンシャルプランナーとして、執筆、監修、相談、セミナー・研修講師などで、お金の不安を払拭すべく、ライフプラン、金融資産運用、保険の見直しなどの観点からアトバイスを行っている。webサイトはこちら[/chat]

保有資格
CFP(日本FP協会認定)、1級ファイナンシャルプランニング技能士、DC(確定拠出年金)プランナー
掲載メディア、監修
新聞(日本経済、読売、北海道、夕刊フジ)、雑誌(PHP研究所「THE21」、日本FP協会日本版FPジャーナル)、Web(お金のミカタプロ、ZUUオンライン、YANUSY、東洋経済オンライン、ダイワファンドラップ、THE21オンライン、大手銀行情報サイトなど)
著書
50代から老後の2000万円を貯める方法」(アチーブメント出版)

監修記事一覧

あわせて読みたい
ワーホリのクレジットカードおすすめはこれしかない! 経験者が選ぶ2枚とは?【2025年版】 ワーホリ(ワーキングホリデー)ではクレジットカードが必須です。パスポートやビザと同じくらい大事と言っても過言ではありません。 しかし、たくさんあるクレジットカ...

ライター一覧

藤田啓介(オーストラリア)

[chat face=”waholi.jpg” name=”keisuke” align=”left” style=”type1″]ワーホリGOの運営兼編集・ライターを担当しているkeisukeです。オーストラリアでギリホリした経験をもとに当サイトを運営しています。ワーホリをしたい、している全ての方に役立つサイトにできるよう頑張ります!ちなみに趣味はオーストラリアワーホリをきっかけに始めた筋トレです[/chat]

takumiko(オーストラリア・カナダ・ニュージーランド)

[chat face=”takumiko.jpeg” name=”takumiko” align=”left” style=”type1″]オーストラリア・メルボルン在住歴のフリーランスライター。ワーホリ2年を経て、今は日本人のパートナーと移住中。パースに2年・メルボルンに2年半〜滞在。オーストラリアの自然と野生動物が好き。過去にはカナダ・ニュージーランドワーホリも。記事を通して、ワーホリを使って世界に飛び出してみたい人の背中を押します![/chat]

Twitter:@takumiko_com

ブログ:https://takumiko.hatenablog.com/

takumikoの記事一覧

https://workingholidaygo.com/australia/infomation/sharehouse

Yuko(イギリス)

[chat face=”woman1″ name=”Yuko” align=”left” style=”type1″]イベント業界の裏方として10年以上勤務。イギリスワーホリを境に国外案件も担当し、現在は仕事と子育てに日々奮闘中。ワーホリを経験して、自分の行動次第で将来は変えられると実感できました。出会った多くの人に影響され、この先もまだまだ挑戦して行きたい!旅行の際は個人手配で、皆の笑顔を考えたルートを探す事が好き&コーヒー好きのワーママです。最近は海外の子育て中の働き方をよく調べます。[/chat]

Yukoの記事一覧

https://workingholidaygo.com/workingholiday/japanese-restaurant

https://workingholidaygo.com/column/english/study

poohish(イギリス)

[chat face=”woman1″ name=”poonish” align=”left” style=”type1″]過去のイギリス滞在歴5年弱。学生ビザで約3年、ワーホリビザで約2年滞在していました。ワーホリ中はスタバとオフィスでWワークの時も。現在はフリーランスでライターと語学・旅関連のお仕事をしながら、海外に住んでいるときもあります。[/chat]

poohishの記事一覧

https://workingholidaygo.com/unitedkingdom/workingholiday-cost

https://workingholidaygo.com/unitedkingdom/workingholiday-insurance

https://workingholidaygo.com/unitedkingdom/workingholiday-job-2

https://workingholidaygo.com/unitedkingdom/prepare-bank

https://workingholidaygo.com/unitedkingdom/prepare-job

https://workingholidaygo.com/unitedkingdom/prepare-visa

Katsutoshi Yahata(リゾートバイト)

2017年から3カ月サイクルで働く場所を変えるリゾートバイト生活を香川県からスタート。年代・出身地・性別・国籍を超えた人との出会いに虜になり、約3年間で10以上のリゾートバイト案件を経験。職種は仲居・フロント・ベル・ハウスキープ・予約担当など。リゾートバイト記事は、一緒に働いたメンバーとの客観的な視点を交えながら執筆しています。現在は沖縄県を拠点に、副業ライターとして活動中。

Katsutoshi Yahataの記事一覧

https://workingholidaygo.com/rezortbaito/summer

https://workingholidaygo.com/rezortbaito/hokkaido

https://workingholidaygo.com/rezortbaito/okinawa

体験談やお問い合わせ先

ワーホリGOではあなたのワーキングホリデーの体験談を募集しています。

・ファーム体験談
・ファクトリー体験談
・人と変わった仕事を経験した人
・ワーホリを終えて自分の歴史を記事に残したい人
・なんでもいいから自分の経験を記事として掲載してみたい人

興味のある方はお問い合わせより、気軽に連絡ください。
記事を書いてくれた方にはささやかながら報酬もお支払いいたします。

▼▼▼お問い合わせ▼▼▼

お問い合わせは「問い合わせフォーム」よりお願い致します。

免責事項

※ワーホリGOは、グーグルアドセンスやその他アフィリエイトによる収益を得ています。

——————————-

*当サイト「ワーホリGO」はGoogle AdSenseを利用しています。
*当サイト「ワーホリGO」は、Amazon.co.jpを宣伝し、商品にリンクをすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された、アフィリエイト宣伝プログラムである「Amazonアソシエイト・プログラムの参加者」です。

——————————-

【関連サイト】

・外務省

外務省:ワーキング・ホリデー制度

外務省:海外安全ホームページ

・経済産業省

クレジットカード登録事業者一覧

・信用情報機関

全国銀行個人信用情報センター(KSC)

CIC

JICC

・リンク

https://hebrakaela.com/category/web-media/seo/4445