MENU

【ワーホリ・留学】海外クレジットカード事情【国別】

この記事では、ワーホリ(ワーキングホリデー)・留学でのクレジットカード事情について解説しています。

以下のワーホリ・留学主要国で実際にどれぐらいクレジットカードが必要なのかを解説いたします。

  • オーストラリア
  • カナダ
  • ニュージーランド
  • ドイツ
  • スペイン
  • 韓国
  • 台湾

これらの国で、クレジットカードを利用する機会が多くなる方は、以下の方です。

  • クレジットカードのポイントやマイルを貯めたい方
  • 現地でほとんど働く予定がない方

そのため、新たにクレジットカードを申し込むのであれば、日本での利用にもおすすめの、エポスカード三井住友VISAカードがおすすめです。

また、留学の方は『ほとんど働かない』という方も多いかと思いますので、クレジットカードが必須となります。

それでは、それぞれの国のワーホリ・留学クレジットカード事情を見てみましょう。

目次

オーストラリア・ニュージーランド

オーストラリアやニュージーランドはカード社会のためクレジットカードやデビットカード払いが基本です。

ワーホリの場合はどうでしょうか?

これは、現地でどれぐらい働くかにもよります。

どういうことかというと、仕事をしてオーストラリア/ニュージーランドドルを稼げば、基本的に現地の銀行のキャッシュカードに付いているデビットカード(エフトポス)を利用することがほとんどだと思います。

そのため、フルタイムでしっかりと仕事をしていれば、実際は持っていったクレジットカードを使う機会はあまりないでしょう。

https://workingholidaygo.com/column/australia-creditcard

https://workingholidaygo.com/column/newzealand-creditcard

カナダ

カナダもオーストラリアと同じくカード社会です。

そして、銀行のキャッシュカードに自動的に付いているデビットカードの利用が一般的。そのため、カナダでもオーストラリアと同じように、日本のクレジットカードを使う機会はあまりないかもしれません。

ちなみに、カナダのデビットカードはアメリカでもほとんどのお店で利用できるので、カナダからアメリカに旅行に行った際にも安心です。

以下の記事では、実際にカナダに滞在している方のクレジットカード利用状況も掲載しています。

https://workingholidaygo.com/column/canada-creditcard

ドイツ

ドイツも同じく銀行口座開設の際にデビット機能が付いてきます。

そのため、ドイツでしっかり仕事をする方は、日本のクレジットカードを利用する機会はあまりないかもしれません。

https://workingholidaygo.com/column/germany-creditcard

スペイン

以下の記事では、実際にスペインに滞在している方のクレジットカード利用状況も掲載しています。

https://workingholidaygo.com/column/spain-creditcard

韓国

韓国はクレジットカード大国です。

ワーホリの場合は、銀行口座開設の際に『チェックカード』というデビットカードと同じ機能を持つカードを発行してくれます。

韓国で仕事をされるワーホリの方は、このチェックカードを使うことがほとんどでしょう。

https://workingholidaygo.com/column/korea-creditcard

台湾

台湾の場合も、銀行口座開設の際にデビット機能のあるキャッシュカードが発行されます。

そのため、クレジットカードを利用する機会はあまりないかもしれません。

また、台湾は現金を使うことも多いでしょう。

https://workingholidaygo.com/column/taiwan-creditcard

【まとめ】ワーホリにおすすめのクレジットカード

ワーホリでクレジットカードを使う機会は実際あまりないかもしれませんが、クレジットカードを持たずにワーホリに行くことは避けましょう。

現金がなくなった時、仕事がなかなか決まらない時、クレジットカードの保険が必要な時など、何か会った時のお守りとしても、クレジットカードを持っていくことを強くおすすめします。

ワーホリにおすすめのクレジットカードは以下の3枚です。

  • エポスカード
  • 三井住友VISAカード
  • 楽天カード

それぞれのカードの特徴を簡単に解説していきます。

エポスカード

  • ブランド種類・・・V・M・J
  • 適用条件・・・自動付帯
  • 治療費用・・・ケガ200万円
  • 治療費用・・・病気270万円
  • 死亡保障・・・500万円
  • 賠償責任・・・2000万円
  • 携行品・・・20万円
  • キャッシュレス診療・・・あり
  • 年会費・・・無料

エポスカードの無料お申し込みはこちら>

https://workingholidaygo.com/column/eposcard

三井住友VISAカードクラシックA

  • ブランド種類・・・V
  • 適用条件・・・自動付帯
  • 治療費用・・・100万円
  • 死亡保障・・・300万円(費用をカード支払いで2000万円)
  • 賠償責任・・・2500万円
  • 携行品・・・20万円
  • キャッシュレス診療・・・あり
  • 年会費・・・初年度無料(2年目以降1500円)

三井住友カードの無料お申し込みはこちら>

https://workingholidaygo.com/column/mitsuisumitomo-card

楽天カード

  • ブランド種類・・・V・M・J
  • 適用条件・・・利用付帯
  • 治療費用・・・200万円
  • 死亡保障・・・2000万円(費用をカード支払いで2000万円)
  • 賠償責任・・・2000万円
  • 携行品・・・20万円
  • キャッシュレス診療・・・なし
  • 年会費・・・無料

楽天カード発行はこちら>
ワーホリのクレジットカードに関して、詳しい記事はこちらをご覧ください。

https://workingholidaygo.com/column/creditcard

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次